わずかばかりの

おはようございます。
昨日の地震大丈夫でしたか?

 

みのりんのブログ、心にグサッときました。
「人間は忘れる生き物」

 

本当にそうだな。
私もそうです。

 

昨日の地震があった時間、私はもう家を出ないといけない時間で、数分テレビの前で地震や津波の情報を見ていたものの、いつものように家を出て、いつものように電車に乗りました。

 

電車の中もいつも通り。
本を読む人、ゲームをしている人、寝ている人、人を人でないかのように自分勝手に押し合いながら通勤している人。
いつもの通り、車内は無関心の空間でした。

 

何も変わりません。
残念ながら実際に被害を受けていないところでは、いつも通りの日常が流れていきます。
でも、もちろん、震源近くの方々のことを心配している人はたくさんいたと思います。
私も今年の3月にお会いした仮設住宅の方々のことを想い、心が締め付けられました。

 

じゃあ、
今から福島へ駆けつけて困っている人たちのために何かする?
遊んだりせずじっと過ごす?
これは本質的なことでしょうか?
私たちが駆けつけてできることなんて、ほんの僅かなことです。もちろんそのような想いや行動は大事なことだと思いますが。

 

 

仮設住宅で出会ったおばあさまはこう言いました。

 

「出来る時に一生懸命やりなさい。」
「楽しいのがいいな。」

 
毎日の過ごし方として、自分の生き方として、常に「後悔しない生き方」をする、
これしかないと思います。

 

各自が当事者意識を持って考え生きること、これに尽きると思います。

 

 

自分がとことん楽しむことで、それが周りに伝播し、自分のことも人のことも肯定できる、そんな生き方。

 

 

 
私の大好きな曲、美空ひばりさんの愛燦燦の歌詞が改めて心に沁みます。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

雨 潸々と この身に落ちて
わずかばかりの運の悪さを 恨んだりして
人は哀しい 哀しいものですね
それでも過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね

風 散々と この身に荒れて
思いどおりにならない夢を 失なくしたりして
人はかよわい かよわいものですね
それでも未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね

愛 燦々と この身に降って
心秘そかな嬉し涙を 流したりして
人はかわいい かわいいものですね
ああ 過去達は 優しく睫毛に憩う
人生って 不思議なものですね

ああ 未来達は 人待ち顔して微笑む
人生って 嬉しいものですね
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 
と、徒然なるままにあれこれかきました。

 

 

 

久しぶりのワンマンライブまで、あと30日。

 

心を込めて、その時その瞬間を最高のものに出来るように。

 
改めて決意し、今日も練習に励みます。

img_7956

 

 

Follow me!